有限会社 吉田工業
福島県いわき市植田町西荒田24-1 [地図を表示]
0246-63-9238
0246-62-6567
info@yoshida-kougyou.net
1987年5月12日
1000万円【資本準備金(1.1億円)】
76名(在籍165名)[2022.11.21現在]
福島県知事許可(般-3)第19447号 機械器具設置工事業
福島県知事許可(般-3)第19447号 管工事業
福島県知事許可(般-3)第19447号 とび・土工事業
福島県知事許可(般-3)第19447号 解体工事業
労働者派遣事業 派07-300578
福島県公安委員会許可 第251220000414号
社会保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、退職金制度、その他各加入
◯火力、原子力発電設備の保守、点検、建設
◯配管、鳶、土木工事
◯福島第一原子力発電所の復興、廃炉工事
◯除染作業(仮置き場の管理等)
◯中間貯蔵施設の運営委託業務及びメンテナンス
◯放射線管理業務
◯監理員、監督、事務員の派遣
◯移動式クレーンのリース
◯各種工具等の製造販売
主に、常磐共同火力発電所、君津共同火力発電所、JR川崎発電所、磯子火力発電所、川崎天然ガス発電所、
志賀原子力発電所、東海第二原子力発電所、北越紀州製紙、大王製紙、クレハ、サミット小名浜、
各ゴミ処理施設やバイオマス発電設備、などの保守、点検を行ってます。
また、常磐共同火力発電所8,9号機、東新潟火力発電所2-1,2系、磯子火力発電所1号機、ひたちなか火力発電所1号機、
広野火力発電所5号機、上越火力発電所2-1,2系、グリーンパワー会津、クレハ4号機、等々の建設を行ってきました。
東日本大震災における、福島第一原子力発電所の復興工事を震災当初の2011.3.16から従事しています。
主に、原子炉冷却水の淡水化や、原子炉注水配管の布設、格納容器の調査等を行ってきました。
現在も廃炉に向けて様々な作業に従事しています。
東日本大震災における、福島第一原子力発電所の水素爆発により汚染された地域の除染作業やモニタリング作業をしています。
浪江津島地区のモデル除染、浪江駅前地区のモデル除染、川内村、楢葉町、富岡町、大熊町の森林や家屋等の除染作業をしています。
Copyright © 2013
yoshida-kougyou Limited company All rights reserved.